Valentine's day with Pink - ピンクと過ごすバレンタイン

Valentine's day with Pink - ピンクと過ごすバレンタイン

 

〈INDEX〉

2.1|血色感たっぷりで可愛らしさをアピールしてみて
2.2|smooth matte lip / fogで血色感をプラス
2.3|smooth matte lipをチークとしてアレンジ使い
2.4|青みピンクをうまく使って洒落た雰囲気に 
2.5|smooth matte lipの2色使いで唇に立体感を  
2.6|ピンクカラーのmulti stickを堪能して 
2.7|ビビッドカラーのリップをメイクの主役に 
2.8|ビビッドカラーを和らげて取り入れやすく 
2.9|ラメとツヤ感で透明感を演出 
2.10|ピンクすぎない絶妙カラーで大人の可愛さを演出 
2.11|eye palette / the other sideでアイブロウからピンクメイクに挑戦 
2.12|coloring soft eyeliner / pureで上品なキラキラ感をプラス 
2.13|カラーメイク挑戦の第一歩に 
2.14|unevenのピンクアイテムを存分に楽しんで NEW


もうすぐ訪れるバレンタインデー。

心がときめくそんな日に向けて、
普段よりもちょっぴり可愛らしさをプラスできる「ピンクアイテム」を使用したメイクを2月1日から14日まで毎日ご提案いたします。

全8種のアイテムで提案するメイクは、どんな方でもトライしていただきやすい実践的なメイクアップ。
単品はもちろん、アイテム同士による色の重なりも楽しめます。

アイテムをお持ちの方は新しい使い方や組み合わせの参考に。
まだお持ちでない方はunevenのアイテムとの出会いのきっかけに。

バレンタインデーまでの期間をぜひunevenと共にお過ごしください♡

 

 

使用アイテムをチェック(タップで詳しく見る)

eye palette / the other side
 
¥2,750(税込)

 

smooth matte lip / fog ¥1,760(税込)

 smooth matte lip / veil ¥1,760(税込)

 

【数量限定】twinkle lip balm ¥1,760(税込)
 

multi stick / nerine ¥1,650(税込)
 

multi stick /solitary pink ¥1,650(税込)
 

multi stick /chilly pink ¥1,650(税込)
 

coloring soft eyeliner / pure ¥1,540(税込)


 

2.1|血色感たっぷりで可愛らしさをアピールしてみて

2月のはじまりは、いろんな色味のピンクを組み合わせて可愛らしさをアピールしてみて。
ふんわり色づくアイパレットはアイシャドウとしてだけではなく、チークとして使うのも◎
マット調なリップの上にあえてリップバームを重ねてラメとツヤ感を。

 

〈使用アイテム〉

eye palette / the other side ¥2,750(税込)
multi stick /chilly pink ¥1,650(税込)
【数量限定】twinkle lip balm ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:eye palette / the other sideのsoftly(右上)で瞼全体の色味を整える(薄めにアイホール広めに塗る)
2:下瞼も目頭から目尻までsoftlyで整える
3:eye palette / the other sideのloving(左下)を二重幅にたっぷり重ねる
4:指でぼかす
5:lovingをチークとして頬骨付近に丸く塗る
6:multi stick / chilly pinkを唇にしっかり塗る(輪郭もしっかり囲むように塗る)
7:twinkle lip balmでラメとツヤ感を重ねる

 

 

2.2|smooth matte lip / fogで血色感をプラス

手軽に血色感をプラスしたい方におすすめ。
鼻先と耳たぶにピンクを施して、寒さで自然と肌が染まるような雰囲気を演出◎
2.1の提案のような血色感たっぷりの可愛らしいメイクとはまたひと味違った印象に。

 

〈使用アイテム〉

smooth matte lip / fog ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:smooth matte lip / fogを鼻先に少量おく
2:指でぼかす
3:fogを耳たぶにも少量おく
4:指でぼかす

 

 

2.3|smooth matte lipをチークとしてアレンジ使い

unevenのマットリップは、なめらかに伸び、ふわふわな塗り心地。
リップとしてはもちろん、チークに使えばじんわりとした血色感が頬にプラス。
動画のように直接チップを使っても、リップをぼかした後の指で塗っても◎

 

〈使用アイテム〉

smooth matte lip / veil ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:smooth matte lip / veilを頬に3点おく
2:指でぼかす

 

 

2.4|青みピンクをうまく使って洒落た雰囲気に

青みピンクに挑戦してみたいけど、苦手意識があるという方におすすめ。
unevenのマルチスティックの青みピンク(solitary pink)は、細かいシルバーラメ入りで、ぼかして使うと光を味方に馴染みやすく。
さらに優しいピンクを重ねると、ふんわり柔らかい印象に。
ベースに青みピンクを使うことで一気に洒落感をプラス◎

 

〈使用アイテム〉

multi stick / solitary pink ¥1,650(税込)
smooth matte lip / fog
 ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:multi stick / solitary pinkを上瞼の中央に塗る
2:指でぼかして薄付きにする
3:smooth matte lip / fogを3点重ねる
4:指でぼかす

 

 

2.5|smooth matte lipの2色使いで唇に立体感を

マスクをつけている時間も長いけど、だからこそ外したときの印象が大事。
単色使いでも勿論可愛いけど、2色使いで唇に立体感を出すのもおすすめ。
*ティント成分は配合されておりませんが、ティッシュオフをして重ね塗りをすると色を保ちやすくなります。

 

〈使用アイテム〉

smooth matte lip / fog ¥1,760(税込)
smooth matte lip / veil ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:smooth matte lip / fogを全体に塗る(少しオーバーリップ気味に塗る)
2:指でぼかす
3:smooth matte lip / veilを中央に塗る
4:指でぼかす

 

 

2.6|ピンクカラーのmulti stickを堪能して

リップ、アイシャドウ、チーク、アイラインなど様々な部分に使用できるマルチスティック。
ポーチに忍ばせておけば、いざという時のメイク直しにも◎
抜群の万能感でunevenでも人気アイテムなマルチスティックの中から、ピンクカラーの3本を使ったアイメイクをご提案。

 

〈使用アイテム〉

multi stick / solitary pink ¥1,650(税込)
multi stick / chilly pink ¥1,650(税込)
multi stick / nerine ¥1,650(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:multi stick / solitary pinkを上瞼に塗る
2:指でぼかす
3:multi stick / chilly pinkを上瞼の目頭側に重ねる
4:指で馴染ませる
5:下瞼の黒目下にmulti stick / nerineを塗る
6:少しだけ指でぼかす

 

 

2.7|ビビッドカラーのリップをメイクの主役に

バレンタインデーまで、あと一週間。
ここぞとばかりにピンクを堪能できるビビッドカラーのリップを主役に!
可愛らしさとお洒落さのいいとこ取り♡

 

〈使用アイテム〉

multi stick / nerine ¥1,650(税込)
eye palette / the other side ¥2,750(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:multi stick / nerineをしっかり塗る(輪郭はオーバーにしすぎない)
2:指で馴染ませる(ぼかしすぎない)
3:eye palette / the other sideのhug(左上)を二重幅より少し広めに塗る
4:下瞼もhugを目頭から目尻まで塗る
5:eye palette / the other sideのloving(左下)を上瞼の中央に重ねる
6:下瞼もlovingを黒目下にだけ重ねる

 

 

2.8|ビビッドカラーを和らげて取り入れやすく

一見、上級者向けアイテムに見られがちなビビッドカラーも、くすみカラーと組み合わせればどなたでも取り入れやすいカラーに◎
2.7の提案との違いを比べてみて。

 

〈使用アイテム〉

multi stick / nerine ¥1,650(税込)
smooth matte lip / fog ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:multi stick / nerineを輪郭ちょうどに塗る(オーバーにならないようにする)
2:指でぼかす(輪郭を少し広げるようなイメージで)
3:smooth matte lip / fogを少しオーバーリップ気味に重ねる
4:指で馴染ませる

 

 

2.9|ラメとツヤ感で透明感を演出

unevenのリップバームは、乾燥する今の季節に嬉しい保湿成分配合。
リップケアとしては勿論、ハイライトとして使用しても◎
ラメとツヤ感が特徴のアイテムを存分に活用して冬の澄んだ空気にも負けない透明感を。

 

〈使用アイテム〉

multi stick / solitary pink ¥1,650(税込)
coloring soft eyeliner / pure ¥1,540(税込)
twinkle lip balm ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:multi stick / solitary pinkを二重幅より少し広めに塗る
2:指でぼかして薄付きにする
3:グラデーションになるようキワ側は濃いめに塗る
4:下瞼もsolitary pinkを目頭から目尻まで薄付きになるよう塗る
5:solitary pinkを唇にしっかり塗る(少しオーバーリップ気味に塗る)
6:指でぼかす
7:coloring soft eyeliner / pureを上唇の山部分に重ねる(中央は濃いめに塗る)
8:指で馴染ませる
9:twinkle lip balmをハイライトとして頬骨高めを中心に塗る(眉下まで入れるのも◎)
10:指でぼかす

 

 

2.10|ピンクすぎない絶妙カラーで大人の可愛さを演出

「ピンクメイクは普段しない」という方にもunevenのアイテムはおすすめ。
アイパレットをアイブロウパウダー使いすれば、抜け感が生まれて柔らかい印象に◎
そこにブラウンベージュカラーのマットリップをアイシャドウ使いで組み合わせると、ピンクすぎない絶妙カラーで大人の可愛さを演出できる。

 

〈使用アイテム〉

eye palette / the other side ¥2,750(税込)
smooth matte lip / veil ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:eye palette / the other sideのardor(右下)をいつものアイブロウメイクの上に重ねる
2:smooth matte lip / veilをアイシャドウとして瞼に2点おく
3:指でぼかす(中央は濃いめに塗る)

 

 

2.11|eye palette / the other sideでアイブロウからピンクメイクに挑戦

与える印象に大きく影響してくるのがアイブロウ。
2.10の提案も参考に、いつものメイクにひとアレンジ加えて印象を変えてみて。
アイシャドウに淡いピンクを組み合わせると目元全体が透明感あふれるピュアな印象に。

 

〈使用アイテム〉

eye palette / the other side ¥2,750(税込)
coloring soft eyeliner / pure ¥1,540(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:eye palette / the other sideのardor(右下)をいつものアイブロウメイクの上に重ねる
2:coloring soft eyeliner / pureをアイシャドウとして二重幅より少し広めに塗る
3:指でぼかす
4:pureをアイライナーとしてキワ側は濃いめに塗る
5:下瞼も pure を目頭から目尻まで塗る(黒目下中心は濃いめに塗る)

 

 

2.12|coloring soft eyeliner / pureで上品なキラキラ感をプラス

細かいラメが華やかな印象を与えながらも、透明感・血色感を演出できるピンクゴールドのアイライナー。
動画のようにぐるっと囲んで使っても、目尻や目頭にポイントとして使っても◎
2.11の提案ではアイシャドウ使いもご紹介しているので、参考にしてみて。

 

〈使用アイテム〉

coloring soft eyeliner / pure ¥1,540(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:coloring soft eyeliner / pureをキワ側に濃いめに塗る(目尻ははみ出さない)
2:少しだけ指でぼかす
3:下瞼も pure を目頭から目尻まで塗る

 

 

2.13|カラーメイク挑戦の第一歩に

まだカラーメイクにハードルを感じている方に、挑戦の第一歩としておすすめしたいのが目尻へのポイント使い。
ちょっとした違いでも、いつもと印象を変えられます◎

 

〈使用アイテム〉

multi stick / nerine ¥1,650(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:multi stick / nerineを目尻に塗る(長く描きすぎない)
2:指でぼかす

 

 

2.14|unevenのピンクアイテムを存分に楽しんで

2月14日はバレンタインデー。
待ちに待った特別な今日は、これまでの提案でお気に入りのメイク術を取り入れても◎
unevenのピンクアイテムを思う存分見に纏い、一番可愛い自分で今日という日を楽しんで♡

 

〈使用アイテム〉

eye palette / the other side ¥2,750(税込)
multi stick / chilly pink ¥1,650(税込)
smooth matte lip / fog ¥1,760(税込)

 

HOW TOを詳しく見る

1:eye palette / the other sideのloving(左下)をいつものアイブロウメイクの上に重ねる
2:multi stick / chilly pinkを上瞼の中央に塗る
3:左右に指でぼかす
4:下瞼もchilly pinkを黒目下に塗る
5:左右に指でぼかす
6:smooth matte lip / fogを頬に3点おく
7:指でぼかす