unevenのアイテムを使って、みなさまのお悩みを解決していく「お悩み相談LIVE」。
日頃のお客様からのメッセージや、POPUPを通して交流していく中で、
同じ悩みを持つお客様が多いことにあらためて気づき、
少しでもその悩みに寄り添い、メイクを楽しんでいただけたらという思いからスタートした企画です。
直接お話しさせていただきながら足したり引いたり、整えていきたいと思います!
-お悩み-
丸顔をはじめ、顔のパーツがすべて丸いのがコンプレックス。
全体的な赤み、シミ、そばかすも気になる。
オレンジやブラウン系の色味しか合わない気がして、
メイクがワンパターンになりがちで、あまり遊び心を出せないのが悩み。
まつ毛をしっかり上げないと決まらない感じがするので、
別のメイクにも挑戦したい。
全体的な赤み、シミ、そばかすも気になる。
オレンジやブラウン系の色味しか合わない気がして、
メイクがワンパターンになりがちで、あまり遊び心を出せないのが悩み。
まつ毛をしっかり上げないと決まらない感じがするので、
別のメイクにも挑戦したい。
(28歳/柿本さん)
小島:いつもはどんなメイクをしていますか?
柿本さん:いつもはアイシャドウ、マスカラ、アイライン、リップは絶対にします。
チークはその時の気分によってつけたりつけなかったりします。
小島:普段、アイシャドウはパウダーを使っていますか?
柿本さん:クリームっぽいものを使うことが多いですが、二重幅にたまらないようにパウダーを上から重ねたりすることが多いです。
小島:今日は、目元に寒色系のポイントを入れて目元の透明感を出していきたいと思います!
▶アイメイク
使用アイテム:
・liquid eyeshadow les-06 silk(¥1870 tax in.)
・eyepalette ep-05 things that pile up(¥2750 tax in.)
・eyepalette ep-04 early in the morning(¥2750 tax in.)
小島:透明感を出せるles-06 silkを少しだけアイホールに乗せていきます。
黒目の真ん中部分に少量のせて左右に指でぼかしていきます。
お顔のパーツが丸いのが気になるっておっしゃっていたのですが・・・
柿本さん:パーツが丸くて、メリハリがないことがすごく悩みです。
小島:柿本さんの目の丸さを生かしながら、丸く色を入れていき、目元を華やかにしてくすみを飛ばしていきます。
小島:les-06 silkは眉下までに縦楕円になるように、縦に伸ばしていきます。
ポイントは、縦に入れることで目を縦長に見せることができます。
小島:今日のお洋服のカーキ色にメイクも合わせたいと思っているので、ep-05 things that pile upを使います。
普段このような色を使うことが多いですか?
柿本さん:そうですね!普段使う色に近い色味です。
小島:普段使うものと全部真逆にしてしまうと違和感が出ると思うので、普段のアイテムに近いものを使った方が寒色系を取り入れやすいので、ベースで使用します。
小島:あとで塗る寒色系を活かしながらクールになりすぎないように、柔らかい印象にするためピンク(ep-05右上remember)を使用します。
目尻より大きくはみ出さないように、二重幅に塗っていきます。
そうすることでles-06 silkだけでは出せなかった柔らかさを出していきます。
小島:下瞼は同じピンクの色(ep-05右上remember)を、目頭から黒目下あたりまで入れていきます。
ナチュラルだけど、立体感が出るようになります。
小島:eyepaletteのep-04 early in the morningの水色(ep-04左下sky)をポイントとして使っていきます。
しっかり色をのせ、ポイントとして使用することで透明感が出ます。
目尻の外側から内側に向けて、入れていきます。
ポイントは、内側から外側に入れるのではなく、外から内に入れることでしっかり色が映えポイントとして生かされます。
柿本さん:これだったら試せそうです!新しい!
小島:全体に薄く伸ばすより、濃くワンポイントでのせるのが可愛いです。
柿本さん:水色めちゃくちゃいいです!
▶マスカラ
使用アイテム:
・coloring mascara o cmo-01 through(¥1870 tax in)
・coloring mascara o cmo-03 moving on(¥1870 tax in)
・coloring soft eyeliner cse-06 pure(¥1540 tax in)
小島:柿本さんのお顔立ちが可愛らしいので、少し大人っぽく仕上げつつ、遊び心のある感じに仕上げていきたいと思います。
小島:マスカラはベースにcmo-03 moving onを使用していきます。
このマスカラはくすみカーキというよりも、黄色味が高いカーキなので、スモーキーカラーが苦手な方でも肌馴染みがよく挑戦しやすいカーキです。
小島:手元で見るよりも、まつ毛に塗ると馴染みがいいカーキで、ブラウンやブラックに比べると洒落感が出る色です。
まつげを挟むように上からも、下からも塗るとまつ毛全体に色をのせることができます。
どうですか?
柿本さん:目を閉じた方がわかりやすいですね!
自分では絶対選んでこなかった色なので、まさかこんなに馴染むとは思ってなかったです。
小島:水色のマスカラ(cmo-01 through)を目尻に塗っていきます。
3~4束くらいちょこっと塗っていきます。
目尻に塗る時は色味をしっかり出した方が可愛いので、薄めに塗って乾かして、という工程を繰り返すと綺麗に塗れます。
小島:目立ちすぎず、お肌の透明感が増すような感じです。
小島:目元が割とナチュラルなので、ナチュラルさを残しつつ目元を締めていきたいと思います。
Coloring soft eyeliner cse-06 pureを使っていきます。
キラキラした明るいピンクベージュなんですが、目頭側の粘膜部分に入れていきます。
ピンクのアイシャドウを入れた場所と同じ目頭側~黒目下あたりに入れます。
小島:目元に光が入るような感じになるので、明るい色でもナチュラルに目元を引き締めてくれます。
▶リップ/チーク
使用アイテム:
・lip color sheer lc-01 root(¥1870 tax in.)
・multi stick ms-09 ready(¥1650 tax in.)
・fitting gloss stick fg-02 gradually(¥1650 tax in.)
小島:柿本さんはもともと唇に色がある感じですね。
柿本さん:そうですね、結構明るめな感じです。
小島:今ぐらいの明るさだと、目元と口元どっちがメインかわからなくなってしまうので、リップを少し落ち着かせて、目元のブルーに目がいくようにしたいと思います。
小島:ms-09 readyを使って色を消していきます。
コンシーラーっぽい感じなので、もともと唇に色がある方は一度これで色を消すといいです。
特に輪郭に沿って塗り、指で馴染ませつつ色を消していきます。
一度ティッシュで抑えると密着力が高くなります。
小島:秋冬なのでマットなリップも可愛いですが、今日の柿本さんのお洋服がカーキで首元までしまっていてマニッシュスタイルなので、口元は少し軽めにし、抜け感を作っていきます。
lc-01 rootを塗っていきます。
ms-09 readyで色を消した時に輪郭をぼかすのもポイントで、lc-01 rootのような深めのブラウンを重ねて塗ってもモードっぽくなりすぎないです。
指でぼかし、ms-09 readyとの輪郭を馴染ませていきます。
柿本さん:めっちゃいいです。ヌーディーです。
自分の唇の色がこの色になれると思ってなかったです。
小島:このままでも可愛いんですけど、もう一つ足していきます。
秋冬はこっくりリップでも可愛いですが、今日は目元にポイントがあるのであえて唇はつやを生かしたいと思います。
重ね付けでfg-02 graduallyを中心にのせ、馴染ませていきます。
柿本さんの可愛らしさは活かしたいので、上唇部分をぽてっとさせ馴染ませていきます。
柿本さん:可愛いです。
小島:このままでも大人っぽくて可愛いですが、チークを塗っているのも可愛いと思うのですがどうですか?
柿本さん:塗ってみたいです。
小島:さっきリップに使ったlc-01 rootをチークに使います。
可愛くもしたいけど、少し大人っぽくしたいということで、頬骨ら辺から鼻の中心に向かうように入れます。
外側に入れすぎるとクールな印象になるので、少し目の下にかかるような位置まで塗ります。
指で馴染ませていきます。
パフで馴染ませても大丈夫です。
小島:今回は目元にポイントを置きたかったので、チークを濃く入れすぎないようにしたいんですけど、薄く入っているだけでも印象は変わってくると思います。
▶アイブロウ
使用アイテム:
・double end multi mascara blush&encompassing(¥1540 tax in.)
小島:最後にちょっと足したくなっちゃうので、眉マスカラしても可愛いと思います。
柿本さん:眉マスカラ全然したことないです。
小島:Wend multi mascaraの赤い方(blush)を使っていきます。
この眉マスカラはラメが入っているので、べたっとつきすぎず、少しニュアンスが柔らかくなるかなっていう意味で使っていただけると思います。
ほんのり赤が乗るような感じなので、少し深みが出て柔らかい雰囲気になります。
普段のペンシルカラーを変えなくても、上から重ねるだけでいいので使いやすいマスカラです。
柿本さん:すごい、ナチュラルです。
小島:こんな感じに仕上がりました!どうですか?
柿本さん:新しいです。
眉マスカラは今までやったことなかったので、自分の眉毛が薄いから塗りずらいと思ってたんです。
小島:いつものメイクがオレンジ系で、お顔が可愛らしい感じなので、ちょっとシックに仕上げてみました。
柿本さん:すごく可愛いです。すぐ挑戦できそうなメイクです!
小島:ぜひ試してみてください!
▼使用アイテム
・liquid eyeshadow les-06 silk / ¥1870(tax in.)
・eyepalette ep-05 things that pile up / ¥2750(tax in.)
・eyepalette ep-04 early in the morning / ¥2750(tax in.)
・coloring mascara o cmo-01 through / ¥¥1870(tax in.)
・coloring mascara o cmo-03 moving on / ¥1870(tax in.)
・coloring soft eyeliner cse-06 pure / ¥1540(tax in.)
・lip color sheer lc-01 root / ¥1870(tax in.)
・multi stick ms-09 ready / ¥1650((tax in.)
・fitting gloss stick fg-02 gradually / ¥1650(tax in.)
・double end multi mascara dmm-01 brush&emcompassing / ¥2200(tax in.)
▼アーカイブはこちら
https://www.instagram.com/reel/DPi1dx6ESsu/